畑の日記

2018年、お地蔵さまのいらっしゃる畑を借りました。

                                                               2018年8月 お地蔵さまがある土地を借りました。
2018年8月 お地蔵さまがある土地を借りました。

2019年、 交野高校の横に広やかな畑を借りました。

 8月26日 秋野菜に向けての 畝づくり  
 8月26日 秋野菜に向けての 畝づくり  
ここの水は山から湧き出て来るもので、小水路にはタニシやシジミが生息し、蛍も近くの川から舞う6月。鷺や多くのトンボ、カエルたちも住んでいます。きれいな水を大事に使い、1号地と同様に安全な無農薬のバイオダイナミック農業を2号地と3号地でも展開していきます。写真は7月の草刈り前、8月初旬に草刈りした後、焼畑のように焼いて、その後の肥料をも利用して、多くの種類の作物を作りたいです。
ここの水は山から湧き出て来るもので、小水路にはタニシやシジミが生息し、蛍も近くの川から舞う6月。鷺や多くのトンボ、カエルたちも住んでいます。きれいな水を大事に使い、1号地と同様に安全な無農薬のバイオダイナミック農業を2号地と3号地でも展開していきます。写真は7月の草刈り前、8月初旬に草刈りした後、焼畑のように焼いて、その後の肥料をも利用して、多くの種類の作物を作りたいです。

2021 春〜初夏

2020年ー2021年冬

2020年 秋の畑・花

2020年 夏から初秋の畑

2020年 初夏の畑

                 2020年 6月21日夏至 日没ー夕暮れ

                  6月20日 にじの畑・交野の日の出 

      6月の畑の野菜や花やハーブ。花が多くなると、蝶や蜂たちが多くやってきて、かぼちゃなどの受粉も進みます。

    今年のカボチャはもう、50個ほど実っています。蜂の叡智で私達の実りがあります。感謝します。

 

                      茄子たち・美しい紫

             バターナッツかぼちゃ:ミツバチが受粉してくれました。感謝!

                 とうもろこし 実ってください!

       にんじんの葉っぱ元気です。 美味しい葉っぱ。

               2020年5月ーレタスやが次々と茂っています。美味しいです。

                   枝豆

             さつまいもー11畝あります。秋に収穫します。

  カレンジュラ:種をたくさん撒きました。花はサラダにもお茶にもできます。カレンジュラオイルを作ります。

       カモミールも種をたくさん撒き、2畝あります。カモミールテイ―、湿布剤を作ります。

               ナスタチューム:花も葉っぱも食用、鑑賞用にもなります。

                     セージです。美しい。

 2020年 6月 ポリジ(左)は、大きな葉っぱ、カリウムやカルシウムを含み、発汗作用や抗炎症作用があり、熱を下げて頭痛を和らげてくれます。花は五芒星の美しい青い色をして気分を明るくしてくれます。

     キンギョソウーエデイブルフラワーです。かわいいお花が次々咲いています。

             ハルシャギクー畑に自生していました。

          ルピナスー緑肥にもなりますが、青い花が咲きます。

      畑に生えてきたコスモス。すごく大きくなって花芽が出来始めました。

      ひまわり 花芽がいっぱいつきました。
      ひまわり 花芽がいっぱいつきました。

         アマガエルはのんびり、ひまわりの花芽をみつめています。

初夏の畑の花やハーブ、野菜


2019年10月の畑

2019年 10月の畑


2019年8月3日、7日と35度を越す中で草刈りでした。草刈り機3台での作業。汗だく作業でしたが、その後の作物を作れることが楽しみです。
2019年8月3日、7日と35度を越す中で草刈りでした。草刈り機3台での作業。汗だく作業でしたが、その後の作物を作れることが楽しみです。
2019年 夏、大阪府立交野高校の横にある休耕地を2か所ラッキーにも借りることが出来ました。 交野高校の横に、貸農園、水田などが広がっています。
2019年 夏、大阪府立交野高校の横にある休耕地を2か所ラッキーにも借りることが出来ました。 交野高校の横に、貸農園、水田などが広がっています。

8月26日 茄子
8月26日 茄子
にじの畑には、花を植栽する区域を設けています。コスモスやマリーゴールド、藍など種から育てています。
にじの畑には、花を植栽する区域を設けています。コスモスやマリーゴールド、藍など種から育てています。
 8月 ピーナッツかぼちゃ
 8月 ピーナッツかぼちゃ
8月 サツマイモ、インゲン 
8月 サツマイモ、インゲン 
 竹林と照葉樹林に囲まれたにじの畑交野の1号地では、鶯が7月までの午前中で鳴いてい ます。7月になれば、オニヤンマも飛んでいます。手前はピーナツカボチャとインゲン の共存の蔓棚の畝です。反対側ではウマイナが育ち盛りになるところ。
 501番は、シリカを牛の角に入れて土に埋めたものを1時間攪拌します。葉っぱや実りにまきます。家のゆずも花が終わってから少しずつ実を大きくしているので散布します。
 501番は、シリカを牛の角に入れて土に埋めたものを1時間攪拌します。葉っぱや実りにまきます。家のゆずも花が終わってから少しずつ実を大きくしているので散布します。
 7月16日 早朝4時過ぎ 調合剤501番をまくダイナミゼーション。1時間ほど調合剤を水で薄め攪拌します。渦ができるようにかきまぜます。  ひまわりはその後2m50cm以上になりました。茄子、きゅうり、インゲンも大豊作です。オクラも人間の背丈より越えて2mになり、8月中頃も次々と開花し実をつけています。 
 7月16日 早朝4時過ぎ 調合剤501番をまくダイナミゼーション。1時間ほど調合剤を水で薄め攪拌します。渦ができるようにかきまぜます。  ひまわりはその後2m50cm以上になりました。茄子、きゅうり、インゲンも大豊作です。オクラも人間の背丈より越えて2mになり、8月中頃も次々と開花し実をつけています。 

 7月2日 バイオダイナミック農業暦では明日午後から休耕時間になります。葉菜時間、果菜時間、根菜時間、花菜時間がこの農業では天体にあわせてあります。

 

7月 ポップコーンの苗
7月 ポップコーンの苗
昨日、赤くなったミニトマトをカラスにたぶんやられた。今日も赤くなったトマトもあるが、明日においておきます。キュウリ,茄子が毎日2‐3本でかくなり、初ものは3つ取りました。漬物、生が美味しい! オクラが大きくなりだして、小畑さんが作ってくれた枠からはみ出ようとしています。 石釜の横のカボチャが竹垣に上がり出した。もう1つのカボチャの蔓は石釜に登りだしたから、明日ネット張りが必要です。とりあえず。竹で渡すようにしました。ピーナツカボチャが左右から蔓を上げて、一つは実をつけたみたいでした。
昨日、赤くなったミニトマトをカラスにたぶんやられた。今日も赤くなったトマトもあるが、明日においておきます。キュウリ,茄子が毎日2‐3本でかくなり、初ものは3つ取りました。漬物、生が美味しい! オクラが大きくなりだして、小畑さんが作ってくれた枠からはみ出ようとしています。 石釜の横のカボチャが竹垣に上がり出した。もう1つのカボチャの蔓は石釜に登りだしたから、明日ネット張りが必要です。とりあえず。竹で渡すようにしました。ピーナツカボチャが左右から蔓を上げて、一つは実をつけたみたいでした。
      6月 苗が育っています。
      6月 苗が育っています。
5月 畑の脇に咲く稀少種オオヤマレンゲの開花は約2週間
5月 畑の脇に咲く稀少種オオヤマレンゲの開花は約2週間
4月25日 ひまわりの双葉
4月25日 ひまわりの双葉

      500番を畑全面に撒きました。大地は惑星の力を受けて豊かになるということで、星々を思いつつ撒いていますと、             

        感謝の心で満たされました。帰り道には、あたりが夕闇で美しく星が輝いていました。

日没:18:07分まで1時間、渦を作っては壊し作っては壊す渦のリズムの中に入りました。
日没:18:07分まで1時間、渦を作っては壊し作っては壊す渦のリズムの中に入りました。
2019年3月21日 日没1時間前に調合剤  500番と水の分量を量り、500番を水に溶かしてダイナミゼーションの用意をしました。
2019年3月21日 日没1時間前に調合剤  500番と水の分量を量り、500番を水に溶かしてダイナミゼーションの用意をしました。
3月 畝づくり、種まき 
3月 畝づくり、種まき 
  2019年2月10日にじの畑・交野 看板を作りました
2019年2月10日にじの畑・交野 看板を作りました
1月19日菜の花
1月19日菜の花
1月12日作業風景
1月12日作業風景
1月6日
1月6日

    2018年11月26日 苗が育ち、少しずつ収穫してサラダやおひたしにして野菜を楽しむことができるようになってきました。

  11月11日 西側畑             腐植土囲い                寒冷紗

                   11月7日 雨降って水たまる

10月27日(西側)
10月27日(西側)
10月27日 東側
10月27日 東側
10月13日(貯水システム作成)
10月13日(貯水システム作成)

  10月7日  畑 西側              東側                腐植土囲い

2018年11月2日 畝に種を播き、少しずつ大きくなってきました。水の確保ができないので、小屋にといを作り屋根からの雨水を利用しています。家から水を汲んで運んで水やりもしています。
2018年11月2日 畝に種を播き、少しずつ大きくなってきました。水の確保ができないので、小屋にといを作り屋根からの雨水を利用しています。家から水を汲んで運んで水やりもしています。
 9月6日  草刈り後の草
 9月6日  草刈り後の草
9月6日 草刈り終了
9月6日 草刈り終了
9月6日 草刈り背丈以上になりつつある雑草刈りが上手くできるか気がかりでしたが、9月に所有者の方の機材を借りて雑草除去を開始。(NY)
9月6日 草刈り背丈以上になりつつある雑草刈りが上手くできるか気がかりでしたが、9月に所有者の方の機材を借りて雑草除去を開始。(NY)

 2018年9月初め 2m以上の雑草を刈り初めました。3度の台風、大雨で畝の作成は中断し、2018年の秋まき・冬取りの野菜の種まきが遅れました。長期的に温暖化が続きそうだから、播く時期がかなり遅れたが実施と決めました。竹林に囲まれこの竹を利用して、天水利用での樋を作るかの話合いの10月です。
2018年9月初め 2m以上の雑草を刈り初めました。3度の台風、大雨で畝の作成は中断し、2018年の秋まき・冬取りの野菜の種まきが遅れました。長期的に温暖化が続きそうだから、播く時期がかなり遅れたが実施と決めました。竹林に囲まれこの竹を利用して、天水利用での樋を作るかの話合いの10月です。